
世界のお茶専門店、ルピシア(LUPICIA)。
20年以上お茶の文化を伝え続けている、紅茶好き御用達とも言える有名店です。
仕事に家庭に、目まぐるしい毎日。
いつのまにか、神経が磨り減ることが当たり前な日々を送っていませんか?
そんな時に気軽にリフレッシュできるのが、一杯のお茶。
ちょっとした贅沢で深呼吸できる、そんなときの大きな味方がルピシアのお茶です。
多彩なフレーバー、上質の茶葉ならではの香り。
オフィスのデスクでも、自宅でも手軽に贅沢気分になれるルピシアの紅茶。
そんな優雅な時間をお得にゲットできる方法、福袋の中身とネタバレ、そして予約と購入方法をご紹介します。
Contents
ルピシア(LUPICIA)とは
ルピシア(LUPICIA)とは、世界のお茶専門店です。
年間400種類以上のお茶を取り扱っており、紅茶のみならず、日
本茶やハーブティ、フレーバーティーの種類は他に類をみないほど多彩。
ルピシア本店は自由が丘にあり、ルピシアのカフェやティースクールも併設。
販売だけでなく、いろいろな角度からお茶に親しみ、文化の深さを味わえる店舗になっています。
ルピシアオリジナル紅茶がずらりと展示される店内を見て回るだけでも、優雅な心持ちに。
ひととき現実を忘れ、豊かな時間を過ごせるので、リフレッシュに大変おすすめです。
季節ごとに限定のお茶が展開されるのも、ルピシアの大きな楽しみ。
お茶で季節を感じるなんて、風流で素敵ですよね!
もちろんルピシアは産地や安全性にもこだわっており、ノンカフェインティーも豊富なので、お子様からお年寄りまで安心です。
ルピシアのネームバリューや中身の品質保証も間違いなしで、ギフトに大変ありがたい存在です。
パッケージの可愛さも有名で、プチギフトとして女性達の間で大活躍!
ルピシア地域限定缶なども豊富で、オリジナリティ溢れるブレンドはもちろん、可愛い缶も大きな魅力です。
ギフトにも最適、自分のプチ贅沢にも嬉しいルピシアは、優待割引やイベントなどお得な展開もありますが、
やはり群を抜いてお得なのは、最大のお楽しみ、福袋。
夏と冬に販売されるこの福袋を、多くのファン達が心待ちにしています。
では、お得と評判のルピシア福袋の中身とネタバレ、予約と購入方法を見てみましょう。
ネタバレ禁止の方は進まないようにしてくださいね。
ルピシアの福袋過去の中身はどうだった?価格は?
ルピシアは毎年夏と冬に福袋を販売しています。
ではここで、2019年夏のルピシア福袋の中身を見てみましょう。
価格
種類は松竹梅の3種類。
こちらは毎回変わらないようです。
それぞれに価格の2倍相当のお茶が入っています。
全てがルピシアのお茶ですから、多少のフレーバーの好みがあるとしても、ハズレはないと言えます。
確実なお得感は嬉しい限り。
(フレーバードティーとは紅茶・緑茶・ウーロン茶などに花やフルーツの香りをつけたもの。
ノンフレーバードティーとは香りづけをしていない、お茶本来の風味が楽しめるお茶のことです)
松→10800円(税込)(21600円相当)
リーフティーのみ。
フレーバードとノンフレーバード両方が入っています。
種類:紅茶、緑茶、烏龍茶、ノンカフェイン、ローカフェイン、ハーブティー
中身は、緑茶や台湾茶、定番品や地域の緑茶など厳選された高級茶のスペシャル詰め合わせが12種類ほど。
松・中身ネタバレ
ルピシアの福袋・松が到着~。毎年、白桃ジャスミンが入っているなぁ。 pic.twitter.com/Pv6QOeFaju
— crocus (@cro_ayis) December 20, 2018
竹→5400円(税込)(10800円相当)
バラエティ豊かに中身を選べます。
豊富な種類から選ぶことができて、しかもリーフティーとティーバッグを選べます。
だいたい11種類ほど入っているようです。
- 紅茶(ノンフレーバード)
- 紅茶(フレーバード
- バラエティー(ノンフレーバード)
- バラエティー(フレーバード)
- ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブティー
竹・ネタバレ(リーフティー)
ルピシアの福袋・松が到着~。毎年、白桃ジャスミンが入っているなぁ。 pic.twitter.com/Pv6QOeFaju
— crocus (@cro_ayis) December 20, 2018
竹・ネタバレ(ティーバッグ)
今年のルピシア福袋届きました!
フレーバードティー(紅茶)・竹と特典のティーバッグセット
探すの面倒だから最初にリスト化してくタイプです pic.twitter.com/Z64yUv4YNh— うるとら🗯 (@corvus_555) December 20, 2018
梅→3240円(税込)(6480円相当)
リーフティーかティーバッグ・フレーバードかノンフレーバードかを選べます。
- 紅茶
- バラエティー(紅茶、緑茶、烏龍茶)
- ノンカフェイン、ローカフェイン、ハーブティー
から選ぶことができます。
梅・中身ネタバレ
届きました✨#ルピシア #ルピシア福袋 #お茶の福袋 #どれから飲もうかな@LUPICIA_jp pic.twitter.com/8grDBUW33g
— ya__san (@ya__lovers) December 25, 2018
こんなにお得な上、松・竹には選べる限定品までプレゼントされるので、
紅茶好きには嬉しい条件てんこ盛りのルピシア福袋です。
ルピシアの福袋2020年の中身ネタバレ!
ルピシア福袋2020年はどのような中身でしょうか。
今年も同じく、松・竹・梅の選べるコースになります。
リーフティーはとにかくお得。
ティーバッグの2倍以上の量を楽しめますので、普段からポットで淹れてたくさんお茶を飲む方には、「松」をオススメします。
リーフティーは敷居が高いという初心者さんや、忙しくて手軽に楽しみたい方にも。
もちろん、リーフティでじっくりたっぷり飲みたい、紅茶好きさんにも。
この「竹」は一番便利で、幅広い皆さんにお得なセットかと思います。
選ぶ時点からすでにワクワクしますね。
お試しに最適です。
ちなみに梅の福袋だけでも、リーフティーなら約160杯、ティーバッグなら約80杯!
たっぷり楽しめますよ。
中身がわかりやすいチャート表
初心者さんには多彩な種類が楽しめるバラエティー4・5・9・13
紅茶好きさんには世界各地の紅茶が楽しめるノンフレーバード2・7・11・15
がおすすめです。
ルピシア2020年福袋の松・竹購入でもらえる選べる限定品はこちら!
ルピシア福袋2020年の発売日程・予約方法は?
ルピシア福袋2020年はすでに予約が始まっています。
ルピシア福袋2020年の予約はこちらから
(送料は1配送先に220円)
オンラインストアは12月20日からお届け予定。
店頭では1月1日より、順次発売予定です。
また、店頭からの予約・電話注文も可能です。
フリーダイヤル・0120-94-8899(10:00~18:00)
ルピシア福袋2020年の評判は?
軒並み満足度も高く、お得感が素晴らしいと大変好評です。
中身ネタバレ動画
まとめ
福袋を買えば、次の季節の福袋までお茶を買わずにすむくらい、豊富な中身と言われるルピシアの福袋。
普段にゴクゴク飲むには少し贅沢な高級茶だからこそ、実質半額の福袋はありがたいもの。
一度にこれほどの種類を楽しめる機会は、なかなかありません。
上質で美味しいお茶を手軽に飲める贅沢、これだけでも毎日が豊かに感じられます。
心の余裕を忘れがちな日々、美味しいお茶を楽しく選んで、ほっと一息。
急な時のプチギフトにもさっと使えて、大変便利です。
色とりどりに、いくつものお茶を淹れてお茶会を開くのも素敵。
紅茶の風味を味わうのが好きな方や、さまざまなフレーバーを楽しみたい方はもちろん、お茶にこだわる時間なんて考えたことなかった、という方も。
これを機会にプチ贅沢なリラックスタイムを手に入れてみてはいかがでしょうか。